流域界を水系コードでディゾルブしてpostgreさんにインポートしてみた。
えー~ーーーーーw。
属性が全部落ちてる。。。。。
きっと[v.out.ogr]のオプションの設定が間違ってるんだぁ。
ライン+バウンダリー ⇒×
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=line,boundary dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
バウンダリー+セントロイド ⇒×
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=boundary,centroid dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
バウンダリー ⇒×
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=boundary dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
ライン+バウンダリー+セントロイド ⇒×
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=line,boundary,centroid dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
ライン+セントロイド ⇒×
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=line,centroid dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
ライン+バウンダリー+エリア ⇒×
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=line,boundary,area dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
エリア ⇒◎
v.out.ogr input=W12_52A_2K_ALL_dis1 type=area dsn=W12_52A_2K_ALL_dis1
流域界 水系域コードでのディゾルブ。できました。
0 件のコメント:
コメントを投稿