初めてみた。
でも、使い方が全然判らない。。。
小人さんが印刷してくれた『OpenStreetMap利用者ガイド(v1.0)』を読みながら。。。
①初めての編集
*ユーザーアカウントの作成 ⇒ でけた。
*『Potlatch2』というエディタを使ってデータを操作するらしい。。。
最初の編集ではレストランや学校、あるいは、あなたが見つけた間違った道路情報などを対象とするらしい。
職場の近くにあるコンビニを追加 ⇒ でけた。
小人さんが間違った道路を削除 ⇒ でけた。
道路を追加するのはタグの情報を入れたり面倒そうなので後回し。
②データの収集
OpenStreetMapに取り込むことができる2つの便利なツールがありんす。多くのOpenStreetMap投稿者がGPS受信機を使用しているらしい。GPSを持っていない場合はウォーキングペーパーという紙地図を使いデータを収集することも出来るらしい。
*GPSでデータ収集 ⇒小人さんにガイドと同じ受信機を貸して貰いました。
電源を入れてみた。
ガイドと同じように衛星の画像が出てきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿