2012年9月19日水曜日

【解決】postGIS:Ver1.3→Ver1.5へバージョンアップしたい

環境は。。。
CentOS5.7
Postgresql8.4.4
postgis1.3

簡単に1.5へバージョンアップ出来る方法はないでしょうか?
誰か教えて下さい。

【解決策】
ソフトアップデート
1.3→1.5へのSQL文が用意されているけど動かない(T.T)

ハードアップデート
postGISを一度削除して1.5のバージョンをインストールする。
PROJ、GEOSまでは上手くでいたんだけどpostGISのmakeでコケる。


OpenGeoSweetからインストール。
ここに用意されているレポジトリのpostgresqlの名前とインストールした名前が異なるため
レポジトリが動かない。。。
でも、/http://yum.pgsqlrpms.org ここのサイトがなくなってしなまったので本家からレポを取得するしかないので


で、SLやWindows用のインストールのようにpostGIS in POstgresqlのインストーラーを落とそうとしたら
CentOS5系のものはないようです。。。

なのでCentOSを6系にバージョンUP。

0 件のコメント:

コメントを投稿